NPO/NGOコース
グローバル人材への登竜門
<応募資格>
・18歳以上(社会人可)
海外インターンを目指す人のファーストステップです。語学力のアップのために語学学校に通いながらインターンを行うコース、コミュニケーション能力をさらに向上させるなら、インターンのみのコースを選択できます。
渡航先は、自身の興味、キャリアに合わせた分野(環境、教育、農業など)の団体でインターンが可能です。NPO/NGO系の団体はボランティアが中心で、ハードルも低く、海外インターンの入門編としてはオススメです。
政府系コース
国際機関でしかできない体験
<応募資格>
・大学2年生以上(社会人可)
・TOEFL:85点以上の語学力
・IELTS:7.0以上の語学力
・GPA:3.0以上
国際機関でのインターンは、国内外を含め、他の民間系インターンよりも圧倒的に経験者が少なく、その分、インターン経験者の希少価値は高くなります。
求められる用件は高く、語学力はもちろん、問題解決能力が重視されます。日本だけではなく、世界中から集まったインターン参加者同士のグループワークも開催されるなど、自身のスキルアップ、キャリアアップには最適のプログラムです。
民間企業コース
世界のリーダー達との切磋琢磨
<応募資格>
・大学2年生以上(社会人可)
・TOEFL:85点以上の語学力
・IELTS:7.0以上の語学力
・GPA:3.0以上
世界のスタートアップが集うシリコンバレーのベンチャー企業や、大手外資企業などのインターンは、世界中の学生から人気があり、参加者のレベルも倍率も非常に高いです。
語学力、コミュニケーション能力だけではなく、ビジネススキルが求められます。
民間企業のインターンは、お客様ではなく、メンバーの一人とみなされるので、ここで得た経験は、就職活動はもちろん、自身のキャリアにも大きな影響を与えるでしょう。
概算費用

NPO/NGOコース
NPO/NGOインターンは期間、渡航先、語学研修の有無で費用が変動します。基本的ボランティアスタッフとして現地でインターンを行うため、有償インターンではありません。
政府系コース
政府系コースは期間が決められている場合が多く、半年以上のインターンが求められます。現地のエージェントが現地での生活をアレンジします。住居などは個人で探す必要はありません。また、こちらも有償インターンではありません。
企業インターン
企業系のインターンは受け入れ先企業によって条件が大幅に異なります。能力によっては有償インターンも可能ですし、住居を企業が用意してくれる場合もあります。そのため、インターン費用には幅がありますが、まずはご相談ください。
備考
・時期や条件によっては、国や地方自治体、その他団体からの補助金が活用できる場合もございます。こちらもお気軽にご相談ください。
・すべてのコース費用は、EGLでの事前教育費用、事務手続き費用等を含んでおります。一部事前にお支払いをいただく費用もございますのでご注意ください。
インターンまでの流れ

お問い合わせ
CONTACT
事務所所在地:
〒112-0002 東京都文京区小石川4-20-1 イトークリエイトビル9F
メールアドレス:support@esculture.com
まずはお問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。
こちらのフォームからお気軽にお問い合わせ下さい: